30歳からのプログラミング

30歳無職から独学でプログラミングを開始した人間の記録。

API

SPA の CSRF 対策や CORS について検証する

2021/4/23 追記 Twitter にて指摘を頂いたので追記。 詳細は当該ツイートを読んで頂きたいが、プリフライトリクエストを CSRF 対策として用いるのは適切ではないという内容。 この記事に書いた仕組みや挙動そのものが間違っているわけではないのだが、プリフ…

Fetch API を Stub にしてテストする

SPAなどは特にそうだと思うけど、fetchを使って非同期にAPIを叩き、その結果に基いて部分的にビューを書き換える、というのはよく行われる。 そういう時に面倒なのがテスト。 fetchはwindowオブジェクトに入っているからテスト環境には存在しないし、そもそ…

Reactで Food Health API のデモを作成した

http://numb86.net/tech/food-health-react/ 3週間ほど前、Food Health APIに栄養素のデータを追加した。 これで、食品データと組み合わせることで例えば、1日の食事の内容を入力して不足している栄養素は何か調べる、ということも一応可能になった。 また、…

Food Health API のデモを公開

http://numb86.net/tech/food-health-demo/ 先日公開したAPIのデモを作った。 取り敢えずAPIを使って動くものを作る、というのが目的だったので、実用性はあまりない。 ただ、このAPIを使って何が出来るか、は表現できていると思う。 これをもっと機能拡張し…

APIを自作する際の検討事項

7月に公開を開始した食品栄養素検索サービス『Food Health』、そのAPIを作った。 今後もAPIを作ることがあるかもしれないので、設計作業の流れを備忘録としてまとめておく。 機能を決める まず、そのAPIでどんな機能を提供するのか、それを決める。 日本食品…