30歳からのプログラミング

30歳無職から独学でプログラミングを開始した人間の記録。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

React アプリのモーダルを dialog 要素で実装する

モーダルは、ウェブアプリケーションでよく使われる機能であり、実装する事が多い。 便利だし、利用者にとっても見慣れた UI なので導入しやすい。 だが、ブラウザや HTML には、モーダルという要素は用意されていない。 似て非なるものとしてalertがあるが…

TypeScript で抽象クラスと抽象メンバを使って変更に強いコードを設計する

TypeScript にはabstractキーワードという機能があり、これを使うことで抽象クラスや抽象メンバを宣言することができる。 この機能を上手く使ってクラスを作ることで、可読性が高く、変更にも強いコードを設計できる。 abstractキーワードを使ったクラスやメ…

TypeScript でクラスを書くための初歩

TypeScript は、まだ ECMAScript に追加されていない提案段階の機能を積極的に先取りしている。 それはクラスも例外ではなく、例えば先日リリースされたv3.8では、現時点ではまだ提案段階であるプライベートフィールドが使えるようになった。 この記事では、…

never 型を使った TypeScript のテクニック

「発生し得ない値」などのように説明されるnever型。 概念としては分かるのだが、実際にどのようなケースで使えばよいのかイメージできずにいた。 neverを使ったテクニックを調べていて多少のイメージは掴めてきたので、整理しておく。 動作確認は TypeScrip…

TypeScript の構造的部分型とプリミティブ型について

TypeScript の構造的部分型という概念は、直感的で分かりやすい。 だが一方で、Freshness やプリミティブ型の挙動など、よく理解しておかないと戸惑ってしまうような挙動も多い。 例えば、なぜ以下のコードがエラーにならないのか、最初は分からなかった。 c…